【U-10】国チビ予選リーグ まとめ

9/15(土)、16(日)、23(月祝)の3日間は
『第51回横浜国際チビッ子サッカー大会』
の予選リーグでした。

秋の大会とも言われる、横浜市の大きな大会です。今年度U-10の部には178チーム参加しています。

予選は、春季大会と同じく総当たり戦で、それぞれのブロック(1ブロック6、7チーム)の上位2チームが決勝トーナメントに進出できます。

今回帷子SCのブロックは、帷子SC以外は全て、春季大会で予選突破している強豪だらけ。果たして、この5ヶ月でどこまで実力を伸ばせたのか・・・


*** 1日目 第1試合 ***
KAZU SCさんです。
前半激しく攻められます。が、上手に守り切り、後半、キーパーのスライディングキャッチからのカウンターが決まり、見事先制点をとることができました!
が、その後より相手の攻めが激しくなり、1点とられてしまいます。。。

<第1試合結果>
VS KAZU SC 1-1 △


*** 1日目 第2試合 ***
横浜すみれSCさんです。
有名な強豪チームです。素早いパス回しで翻弄され、鮮やかなシュートを何度も決められてしまいました。。とはいえやられっぱなしとはならず、少ないチャンスをものにして得点をしました!!
が、力及ばず、でした。

<第2試合結果>
VS 横浜すみれSC 2-6 ●

*********************

2日目は、相手チームがともに赤いユニフォームなので、青ユニです。
雨上がりで泥だろけのグラウンド。帷子SCの試合中ではありませんでしたが、途中集中豪雨に見舞われることもありました。

*** 2日目 第3試合 ***
予選3試合目は、横浜ジュニオールさんでした。
5月の練習試合ではほとんど勝たせてもらえなかった、強いチームです。
今回もあちらに攻められる場面が非常に多かったですが、上手に守り、チャンスを逃さず得点につなげていきました。が、後一歩及ばず・・・でした。

<第3試合結果>
VS 横浜ジュニオール 2-3 ●


*** 2日目 第4試合 ***
原FCさんです。
前半、よく走り、よく守りましたが、後半崩れてしまい、追加点を次々ととられてしまいました。。

<第4試合結果>
VS 原FC 0-5 ●

*********************


3日目は風の強い日でした。
雨上がりのおかげでグラウンドの土は飛ばず、ほどよい感じでしたが、風が本当に強く・・・風でボールの軌道が変わるほどでした。

*** 3日目 第5試合 ***
YSCCさんです。
もちろんこちらも強豪。。。
ですが、1・2日目の反省の生かし、前半は0-0で持ちこたえます!
が、後半には得点されてしまいました。。

<第5試合結果>
VS YSCC 0-2 ●


*** 3日目 第6試合 ***
夏山SCさんです。
中盤での激しいせめぎ合いが続きます。チャンスはいくつかあったのですが、上手にものに出来ず、引き分けで終わりました。

<第6試合結果>
VS 夏山SC 1-1 △

*********************


残念な結果となってしまいましたが、春と比べたらぐっと成長した姿を見ることができました!
U-10は年明けに県大会があります!!
今年度最後の大会に向けて、もうひと頑張りし、良い結果がおさめられるようにしたいと思います⚽

帷子(かたびら)サッカークラブ

横浜市保土ヶ谷区で活動しています少年サッカーチームです。

0コメント

  • 1000 / 1000